Skip to content
  • ホーム
  • 仏像の洗浄・修復
  • 仏具の洗浄・修復
  • 仏壇の洗浄・修復
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • リンク
  • お問い合わせ

洗浄

金仏壇クリーニング 荒井様

金仏壇クリーニング 荒井様

ぱっと見はまだ綺麗でしたが、金箔がところどころハゲていたり漆が汚れていたりしました。洗浄すると逆にハゲたところが目立ちますので金箔を再度押し直しました。輪灯など磨き直して全体的にはきっちり綺麗に蘇りました。金箔はやはり茶…

Continue

仏壇洗浄 鎌谷様

仏壇洗浄 鎌谷様

よくある達磨型の上置き仏壇でした。一生懸命お勤めされたそうで随分煤で汚れてました。通常は金紙交換をするのですが、鎌谷様の仏壇にある金紙は意外と経年劣化していませんでした。予算をなるべく掛けたくないという事でしたので金紙自…

Continue

仏壇洗浄 吉原様

仏壇洗浄 吉原様

経年劣化で内扉の障子(紗)が穴だらけになってしまい、仏壇の買い替えを検討していたそうです。しかし、ご先祖様が購入されたもので愛着があり、かつ仏壇屋さんに行っても新品を購入しようとなると良いものを欲しがるとすごく高くなるし…

Continue

金仏壇お洗濯 久保様

金仏壇お洗濯 久保様

ご先祖様が鹿児島から引っ越してきたそうで何度もこのお仏壇も引っ越しを共にしてきたそうです。代々大事に使われていたお仏壇を何とかしてほしいとご依頼を受けました。出張のクリーニングでも何とか何とかなりますが、木地の痛みが激し…

Continue

仏壇洗浄 佐藤様

仏壇洗浄 佐藤様

一周忌前までにご先祖様のお家を綺麗にしたいと洗浄を依頼されました。仏壇用のワックスを掛けていたとのことでパッと見はピカピカでした。購入して30年。仏壇用のワックスは、油汚れを油で洗浄するみたいな感じですので汚れを分解して…

Continue

高野山真言宗 不動寺様不動明王像

高野山真言宗 不動寺様不動明王像

市の文化財になるかもしれないと言われてた不動明王像です。市単位では教育委員会が担当ですので観光目的がメインの文化財指定になります。よく古色仕上げで歴史感を出すと言われていますが、要するに新品仕上げで木地を直し彩色し直す時…

Continue

仏壇洗浄 富田様御本尊洗浄

仏壇洗浄 富田様御本尊洗浄

富田様のところに安置されていた御本尊様です。真言宗さんなので大日如来坐像でした。一目でこの汚れは綺麗になるなと確信しました。ハゲてないし汚れだけなので問題無しです。綺麗になった仏壇に映える御本尊様に蘇りました。

仏壇洗浄 富田様

仏壇洗浄 富田様

山梨では珍しく金仏壇をお持ちでした。ご先祖様から引き継いだ仏壇がかなり古くなってきて仏壇屋さんに相談したそうです。どこでも買い換えるしかありませんねという言葉しか返って来なかったそうです。そこで知り合いの和尚さんに相談し…

Continue

仏壇洗浄 清水様

仏壇洗浄 清水様

新仏様が入るご先祖様のおうちをきれいにしてほしいとのご依頼でした。全体的に燻んでいましたので汚れを取れば綺麗になるなと感じてました。実際、汚れをとってツヤ出しをすると本来ある姿ににくっきりしてきました。こんな感じの仏壇は…

Continue

仏壇洗浄 石井様

仏壇洗浄 石井様

新仏様が入るご先祖様のおうちをきれいにしてほしいとのご依頼でした。黒檀の仏壇はそれほど汚れていないように見えましたが、洗浄してみるとやはり汚れが付着していました。49日前に綺麗にしたいとお願いされる方は、基本ご先祖様を大…

Continue

高野山真言宗 光勝寺様 観音像洗浄

高野山真言宗 光勝寺様 観音像洗浄

年代が書かれていたものはありませんでしたが、江戸時代前期の観音像と思われます。古びたのも歴史だから洗浄のみで他は一切手を出さないでくれとのご依頼でした。洗浄のみでもここまで綺麗になったので大変喜ばれました。同じ洗浄でも薬…

Continue

高野山真言宗 薬王寺様 弘法大師額

高野山真言宗 薬王寺様 弘法大師額

額が落ちてきて割れたから何とかして欲しいと修理依頼でした。条件がいまの感じをそのままに。経年劣化があるのでほんの少しだけ字だけはわかりやすいように墨をいれました。弘法大師様はだいたい朱に近いオレンジなので薄く色を入れよう…

Continue

仏壇洗浄 増田様

仏壇洗浄 増田様

ご先祖様のお家を綺麗にして欲しいと洗浄を依頼されました。黒系の仏壇はあまり汚れを感じにくいかもしれません。しかし、プロが見るとすぐわかります。センターラインには汚れによる明らかなくすみがありました。洗浄するとやはり茶色い…

Continue

仏壇洗浄 大野様

仏壇洗浄 大野様

49日前に新仏さんが入るお家を綺麗にしておきたいと洗浄を依頼されました。ぱっと見はそれほどではなくてもやはり欄間や格子のところなどは特に汚れが多かったです。この辺りは日常生活で綺麗にしようと思ってもなかなか出来ない箇所で…

Continue

仏壇洗浄 忍足様

仏壇洗浄 忍足様

一生懸命お勤めされていたそうでセンターラインの汚れが特にひどかったです。またローソクの火を手で煽ってけしていたため金紙にもローが飛び散っていました。洗浄を行い艶出し、紗交換、金紙交換、仏具洗浄ですっかり綺麗になりました。…

Continue

仏壇洗浄 瀧澤様

仏壇洗浄 瀧澤様

瀧澤様の宗派は真言宗ですので大日如来像がご本尊様になります。その形のように金紙が汚れていました。黒檀の模様も家紋もほとんど出ていませんでしたが洗浄で見事蘇りました。

仏壇洗浄 齋藤N様

仏壇洗浄 齋藤N様

親戚からいただいた紙位牌を金紙にセロテープで貼り付けてしまい、数十年経過してから違う場所に移動しようとして剥がしたそうです。すると経年劣化した仏壇の金紙が破れてしまい、素人ではどうしようも出来なくて買い替えかな?と思って…

Continue

仏壇洗浄 齋藤様

仏壇洗浄 齋藤様

齋藤様は一生懸命毎日毎日お線香を何本も焚いたそうでかなり油煙とすすで汚れておりました。一生懸命お勤めしないとここまでならないです。きっちり洗浄を行い紗と金紙を交換、同じように御本尊様も汚れていたので洗浄を行いました。見違…

Continue

浄土宗 称念寺様 山号額箔押し

浄土宗 称念寺様 山号額箔押し

称念寺様より山号額の箔押しを依頼されました。長い年月高いところに安置されますので出来るだけ剥げないように施工しました。山号額が飾られると新築の本堂がさらに立派になりました。

浄土宗 光福寺様 観音像洗浄

浄土宗 光福寺様 観音像洗浄

光福寺様の観音像です。観音像の汚れが気になっていたそうで、ぜひ洗浄してほしいと仕事を依頼されました。洗浄後には全体が綺麗になり大変喜ばれておりました。全体が新品みたいになると歴史を感じられないから上手に綺麗にしてくれと言…

Continue

Older PostsNewer Posts
Copyright © 2025 uedajapan.com. All rights reserved.