よくある達磨型の上置き仏壇でした。一生懸命お勤めされたそうで随分煤で汚れてました。通常は金紙交換をするのですが、鎌谷様の仏壇にある金紙は意外と経年劣化していませんでした。予算をなるべく掛けたくないという事でしたので金紙自…
仏壇
金仏壇お洗濯 久保様
ご先祖様が鹿児島から引っ越してきたそうで何度もこのお仏壇も引っ越しを共にしてきたそうです。代々大事に使われていたお仏壇を何とかしてほしいとご依頼を受けました。出張のクリーニングでも何とか何とかなりますが、木地の痛みが激し…
仏壇洗浄 富田様御本尊洗浄
富田様のところに安置されていた御本尊様です。真言宗さんなので大日如来坐像でした。一目でこの汚れは綺麗になるなと確信しました。ハゲてないし汚れだけなので問題無しです。綺麗になった仏壇に映える御本尊様に蘇りました。
仏壇洗浄 瀧澤様
瀧澤様の宗派は真言宗ですので大日如来像がご本尊様になります。その形のように金紙が汚れていました。黒檀の模様も家紋もほとんど出ていませんでしたが洗浄で見事蘇りました。
仏壇洗浄 今井様
黒檀の仏壇は縞模様が美しいです。今井様のお仏壇は一生懸命お勤めされたそうで縞模様と家紋が汚れよく見えませんでした。紗は経年劣化で穴が空いておりました。洗浄後家紋が見事に現れ、仏壇も美しくなり大変喜ばれておりました。
法華経曼荼羅洗浄 牧野様
仏壇のご本尊様の安置される位置に古びた板がかけられていました。誰が見てもただの古びた板。何も書かれてないと思うから捨ててもいいよみたいな事を言われました。しかし洗ってみたらびっくり!日蓮宗総本山久遠寺の歴代法主の中でも字…
金仏壇クリーニング 銚子湯浅様
銚子からのご依頼でした。自然と向き合う仕事(おそらく漁業)とのことでご先祖様に毎日お線香をあげているそうです。お勤めされる方こそ汚れてしまいますので今回きっちり汚れを除きました。また数十年後にご依頼お待ちしております。