Skip to content
  • ホーム
  • 仏像の洗浄・修復
  • 仏具の洗浄・修復
  • 仏壇の洗浄・修復
  • よくあるご質問
  • 会社案内
  • リンク
  • お問い合わせ

修復

仏壇クリーニング 吉川様

仏壇クリーニング 吉川様

この度お母様が亡くなられて仏壇も30年近く経過しているので仏壇を綺麗にして欲しいとのご依頼でした。やはり30年近く経過していると仏壇のコーティング材が白濁化したり 張板に割れ目が入ってきたりします。一番気になったのは故人…

Continue

仏壇クリーニング 樋口様

仏壇クリーニング 樋口様

金具が錆びて右側の扉が半分落ちてました。息子さんが亡くなられた時に綺麗にしようと思ったけどそのままでずるずるとしてしまい、今度は旦那さんが亡くなられてもう今回は綺麗にしてもらおうと依頼が来ました。扉も普通に閉まるようにな…

Continue

仏壇クリーニング 中村様

仏壇クリーニング 中村様

中村様の旦那さんが亡くなられたので49日前に綺麗にして欲しいとご依頼がありました。綺麗好きの旦那さんだったそうなので色々細かいところまで綺麗にさせてもらいました。紗を交換して艶を出すと、新品みたいだねと喜んでおられました…

Continue

金仏壇お洗濯 千野様

金仏壇お洗濯 千野様

ご先祖さまより引き継いだ仏壇をどうやってきれいにしようかとずっと悩んでいたそうです。たまたまご縁があって弊社で受けることになりました。見ると大正時代の金仏壇で欄間などの彫り物ももちろん手彫りで大変立派なお仏壇でした。綺麗…

Continue

仏壇クリーニング 新井様

仏壇クリーニング 新井様

2世帯住宅を新築したのでご先祖さまのお家をきれいにしないわけにはいかないと綺麗にしてくれとご依頼がありました。半年間物置にしまっておいたそうで埃やゴキブリのふんとかもあったそうです。私が行った時はある程度きれいにされてい…

Continue

関東仏壇お洗濯 芦澤様

関東仏壇お洗濯 芦澤様

親御さんよりも早く亡くなられた娘さんが入るお家をきれいにしたいとご依頼がありました。新調も検討したそうですが、関東仏壇を長年使用しているのでスペースとかが狭く感じて唐木仏壇を諦めたそうです。そこで今ある仏壇を綺麗に出来な…

Continue

高野山真言宗 薬王寺様 八臂弁財天お洗濯

高野山真言宗 薬王寺様 八臂弁財天お洗濯

長年本堂裏の位牌堂に安置されていた八臂弁財天像です。岩座の部分が抜け落ち厨子の扉が閉まらない状態でした。高野山の寺院にある八臂弁財天を参考に綺麗に仕上げました。喜んでいただいて何よりです。

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像お洗濯

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像お洗濯

長年本堂裏の位牌堂に安置されていた不動明王像です。たぶん末寺を併合したときにこられたお不動様ではないかとのことでした。岩座の部分はどこかの枝でも拾ってきて付けたのではないかみたいな感じの仕上げ方でした。そこはすっかり虫が…

Continue

高野山真言宗 薬王寺様 大日如来像お洗濯

高野山真言宗 薬王寺様 大日如来像お洗濯

長年本堂裏の位牌堂に安置されていた大日如来像です。こちらの厨子のも扉は外れて半分紛失したり、腕がなかったり傷みが激しかったです。当初、クリーニングでなんとか古いままで仕上げられないかとご依頼がありましたがさすがに無理でし…

Continue

仏壇お洗濯 幾見様

仏壇お洗濯 幾見様

道路の拡張によりおうちを移転新築するとのことでした。自分のうちばかり綺麗にしてもとお仏壇のことを気にされていました。拝見するとクリーニングでも綺麗に出来ますが、ところどころ経年劣化で下地が出ていたり欄間の一部が外れていた…

Continue

真言宗 光勝寺様 賓頭盧尊者 修復クリーニング

真言宗 光勝寺様 賓頭盧尊者 修復クリーニング

800年以上続いている本堂内に安置されていた賓頭盧尊者像です。何百年か経っていると思いますが文献が出なかったのでわかりません。今まで様々な方から厄除け(病避け)で触られていたそうでほぼバラバラな感じで頭も胴体内部にチョコ…

Continue

曹洞宗 長泉寺様 寺号額箔押し

曹洞宗 長泉寺様 寺号額箔押し

戦時中に寄進された寺号額です。文字を守るため額に金属板がつけられていますがそこにシワが寄って寂れている感じでした。どのように綺麗にしますか?とお聞きしたところ、100年近く経ったものだから基本的には文字に箔押しするだけで…

Continue

文教大学付属高校様 内陣出張クリーニング

文教大学付属高校様 内陣出張クリーニング

文教大学付属高校の後者を立て直すため内陣を綺麗にして欲しいと依頼されました。どこに相談していいかわからないので建築業者に見積依頼をしたところかなり予算オーバーだったとのことで弊社に依頼がきました。綺麗になりとても喜ばれて…

Continue

日蓮宗 忠安寺様 最上山王大菩薩像お洗濯

日蓮宗 忠安寺様 最上山王大菩薩像お洗濯

身延山の人里離れたお堂に忠安寺和尚さんは籠って修行をされたりしています。一度山に入ると熊や鹿しかいないんじゃないかみたいなお堂にずっと祭られてた最上山王大菩薩像を綺麗にしたいとご依頼がありました。すっかり綺麗になりお経を…

Continue

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像お洗濯

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像お洗濯

長年本堂裏の位牌堂に安置されていたお不動様です。厨子の扉は外れて半分紛失したり、お不動様自身も腕がなかったり傷みが激しかったです。当初、クリーニングでなんとか古いままで仕上げられないかとご依頼がありましたがさすがに無理で…

Continue

曹洞宗 逍遥院様 御開山像クリーニング

曹洞宗 逍遥院様 御開山像クリーニング

逍遥院様の御開山像を綺麗にさせていただきました。仏像クリーニングの9割はお寺さんからの紹介です。逍遥院さんも紹介していただきました。ほぼお任せでしたのでどのくらいまで手を加えていいか聞きながら施工しました。一番気になると…

Continue

臨済宗妙心寺派 承天寺様 額洗浄

臨済宗妙心寺派 承天寺様 額洗浄

額に物がぶつかって傷がついたのと文字がかすれた感じになったので綺麗にしてほしいと依頼がありました。傷を埋めて新たに御釈迦様の頭によく使われている色で補筆させてもらいました。綺麗になりいい感じですとお褒めの言葉をいただきま…

Continue

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像クリーニング

高野山真言宗 薬王寺様 不動明王像クリーニング

歴史を感じさせながらきれいにしたいとのご要望でした。不動明王像本体自体はあまり傷んでいませんでしたが厨子は劣化が進んでいました。全体をきれいにしてところどころ手を加えて全体できれいになった感じに仕上げました。いつものとこ…

Continue

曹洞宗 頼岳寺様 16羅漢像洗浄

曹洞宗 頼岳寺様 16羅漢像洗浄

茅野市頼岳寺様から、頼岳寺第24世の徒弟の方から贈られた16羅漢像の洗浄依頼がきました。代々の住職が伝えている大事なものだからしっかり頼むよと言われかなり緊張して作業しました。そうでなくても、「大寺で末寺が沢山あって失敗…

Continue

曹洞宗 安国寺様 寺号額修復

曹洞宗 安国寺様 寺号額修復

昨年の大掃除の時に寺号額があまりにも汚れていたので濡れタオルで綺麗にしたそうです。ある程度綺麗になったのですが、裏面の寄進者の文字が消えかかったそうで、まだ字が見えているうちにこの字体で綺麗にしておきたいと思い立ったそう…

Continue

Older PostsNewer Posts
Copyright © 2025 uedajapan.com. All rights reserved.