新仏様が入るご先祖様のおうちをきれいにしてほしいとのご依頼でした。黒檀の仏壇はそれほど汚れていないように見えましたが、洗浄してみるとやはり汚れが付着していました。49日前に綺麗にしたいとお願いされる方は、基本ご先祖様を大…
クリーニング
高野山真言宗 光勝寺様 観音像洗浄
年代が書かれていたものはありませんでしたが、江戸時代前期の観音像と思われます。古びたのも歴史だから洗浄のみで他は一切手を出さないでくれとのご依頼でした。洗浄のみでもここまで綺麗になったので大変喜ばれました。同じ洗浄でも薬…
高野山真言宗 薬王寺様 弘法大師額
額が落ちてきて割れたから何とかして欲しいと修理依頼でした。条件がいまの感じをそのままに。経年劣化があるのでほんの少しだけ字だけはわかりやすいように墨をいれました。弘法大師様はだいたい朱に近いオレンジなので薄く色を入れよう…
仏壇洗浄 瀧澤様
瀧澤様の宗派は真言宗ですので大日如来像がご本尊様になります。その形のように金紙が汚れていました。黒檀の模様も家紋もほとんど出ていませんでしたが洗浄で見事蘇りました。
浄土宗 称念寺様 山号額箔押し
称念寺様より山号額の箔押しを依頼されました。長い年月高いところに安置されますので出来るだけ剥げないように施工しました。山号額が飾られると新築の本堂がさらに立派になりました。
浄土宗 光福寺様 観音像洗浄
光福寺様の観音像です。観音像の汚れが気になっていたそうで、ぜひ洗浄してほしいと仕事を依頼されました。洗浄後には全体が綺麗になり大変喜ばれておりました。全体が新品みたいになると歴史を感じられないから上手に綺麗にしてくれと言…
仏壇洗浄 今井様
黒檀の仏壇は縞模様が美しいです。今井様のお仏壇は一生懸命お勤めされたそうで縞模様と家紋が汚れよく見えませんでした。紗は経年劣化で穴が空いておりました。洗浄後家紋が見事に現れ、仏壇も美しくなり大変喜ばれておりました。
金仏壇クリーニング 銚子湯浅様
銚子からのご依頼でした。自然と向き合う仕事(おそらく漁業)とのことでご先祖様に毎日お線香をあげているそうです。お勤めされる方こそ汚れてしまいますので今回きっちり汚れを除きました。また数十年後にご依頼お待ちしております。